地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、大阪市福島区の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

大阪市福島区の地域情報サイト「まいぷれ」大阪市福島区

大阪市福島区にある子ども食堂

【海老江】ウィステリア子ども食堂

2023年10月、平成福島苑内にオープンした「ウィステリア子ども食堂」。

海老江西小学校・海老江東小学校・鷺洲小学校・八阪中学校の生徒が対象です。

 

みんなでわいわいと楽しくご飯を食べる時間を大切にしています。

「すべてのこどもたちに、温かいつながりを」をテーマに思いを込めて活動しています。

 

共働き世帯は特に、子どもが一人で夜ご飯を食べることが多いそう。

一人で食べるより、みんなで食べることで、食べることの楽しさや、食事のマナーや料理についての関心も高くなり、食育にも繋がります。

 

ご飯の時間は、18:00~。

メニューは、「ハンバーグとエビフライ」・「ラーメンとミニチャーハン」・「タコライスとサラダ」・「オムライスとクリームコロッケ」・「からあげとポテトサラダ」と子どもたちの大好きな献立が週替わりで提供されます。

 

ご飯の時間の前には、みんなで宿題をしたり、勉強する時間もあります。

英語が話せるスタッフもいるので、今後は英語学習など教えてもらえるかも!

最新情報は、Instagramをチェックしてくださいね♪

 

ご飯を食べた後は、卓球やトランプ、折り紙、塗り絵、ゲームなどで遊ぶ時間もあります。

部屋にある遊び道具で、自由に遊べますよ。

遊びの時間は、20:00まであるので、親御さんも週に一回自分の時間を作れますよ。

 

「子ども食堂」と聞くと、家庭事情で家でしっかり食べられない子供をフォローするところといったイメージがまだまだ強いですが「ウィステリア子ども食堂」は、対象の学校に通っていたら、誰でも利用できます。

お友だちと一緒に晩ごはんを食べるなんて、ちょっとワクワクしますよね。

兄弟のいない子は、年齢の違う子と一緒に過ごすことで、自立心が芽生えたり、年下の子の面倒を見てあげたり。

学校で学ぶ以外の大切なことを得られるかも。

海老江には、子ども食堂が2つしかないので、まだ馴染みがない方も多いと思いますが、気になる方は気軽に問い合わせしてみてください。

 

参加する際は、3日前までにウィステリア子ども食堂のInstagramのDMもしくは、電話でご予約ください。

(※前日でも、空きがあれば予約できるので気軽にお問合せ下さい。)

 

学びの時間に、子どもに宿題や勉強を教えてくれる大学生ボランティアを募集中!

気になる方は、ウィステリア子ども食堂のInstagramのDMでお問い合わせください。

※初回「参加登録書兼同意書」のご記入が必要です。

住所

大阪市福島区海老江3-20-8

(特別養護老人ホーム 平成福島苑)

連絡先

ウィステリア子ども食堂 06-7507-1187

福島区社会福祉協議会 06-6454-0531

開催日

毎週水曜日

時間

16:00~18:00 学びの時間

18:00~19:00 ご飯の時間

19:00~20:00 遊びの時間

関連サイト

ウィステリア子ども食堂

定員

15人

費用

300円